大師のみてら 御法山蓮花院蓮花院へ相談申込大師のみてら 御法山蓮花院は、お大師さま(弘法大師空海)の教えを皆さんと共に学び、また修行を行う「真言宗・真言密教」の小さなお寺です。法会,先祖供養会,お経の勉強会,年中行事についてのページです。

蓮花院トップページ > 大師のことば 弘法大師空海
蓮花院へメールでのお問い合わせ
弘法大師空海

もし善男子、善女人、比丘、比丘尼
清信男女(しょうしんなんにょ)等あって 
この乗に入って修行せんと思わんものは 
まず四種の心を発す(おこす)べし。 
1つには信心、2つには大悲心 
3つには勝義心、4つには大菩提心なり。 
(三昧耶戒序)

もし心根のよい男の方、女の方、男僧、尼僧、心の清らかな在家信者の男女の方々があって、この真言密教の乗り物に乗って、信仰、修行、しようと思われる方々はまず始めに次の4つの心をおこしていただきたいのです。

①『信心』・・・仏さま、お大師さまの教えが道理に合っている真理である事を自分で納得して心から信頼できる事。

②『大悲心』・・すべての人々に対して、大慈大悲(だいじだいひ)の温かい心で接するようにする事。

③『勝義心』・・教えにも色々な段階があるので、それぞれの法の薬の利益(りやく)はあるけれどもさらに勝れた高い教えを求め進んでやまない心をおこす事。

④『大菩提心』・自分自身が成仏しよう。解脱しようと言う心をおこし、保ち続ける事。

◎ このようにお大師さまはおっしゃっているのです。心にしっかりと留めたいものですね

御法山蓮花院とは・・・
蓮花院のご案内 蓮花院の交通アクセス案内

 蓮花院は関東の茨城県取手市にある、お大師さま(弘法大師空海)の教えを皆さんと共に学び、また修行を行う「真言宗」のお寺です。私たちはみなさんの悩みや苦しみを和らげ、仏様の種を育て幸せになってもらうお手伝いをさせて頂きたいと願っています。心の弱さや霊的な障害を乗り越え、自己改革と新しい人生のために、私たちと一緒に未来に向かって一歩踏み出してみませんか。

蓮花院の電話番号   蓮花院メールで問合せ
蓮花院とは